2015年04月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

4月29日

シオヤトンボ

 

4月27日

我が家のトンボ達

 アサヒナカワトンボ

 クロスジギンヤンマ

 

4月24日

クロスジギンヤンマ

 

4月23日

庭と裏山で出会った虫達

 コアオハナムグリ

 コマルハナバチ

 シオヤトンボ

 ヒメクロオトシブミ

 クヌギカメムシ

 

4月22日

ヤゴ

 

4月21日

上関で出会った虫達

 ニッポンヒゲナガハナバチ

 イチモンジハムシ

 

4月18日

島根県で出会った虫達

 ヨツボシトンボ

 マツモムシ

 コセアカアメンボ

 

4月14日

セモンジンガサハムシ

 

4月8日

ナガメ

 ナガメ

 ヒメナガメ

 

4月4日

ハエ

 

4月2日

夜桜

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

2015年04月24日 クロスジギンヤンマ

 

 昨日の夕方散歩から帰ってみると、一昨日掲載したヤゴが、羽化の足場用に立てた角材から頭を出していた。

Panasonic LUMIX GH3 + G X VARIO 35-100mm/F2.8

 「もしかしたら今夜羽化するのかも」と思って、夕食後に見てみると、期待通り角材の上の方まで登っていた。これが午後7時半頃。

Panasonic LUMIX GH3 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

(以下の画像は同機材)

 8時15分頃見に行くと、もう羽化が始まっていて、ご覧の状態となっていた。

上の状態を正面から撮ったのが左側、そして頭部のアップが右側。

午後9時半に再び見に行くと、殻から完全に出ていた。まだ羽が黄緑がかった白だ。

さらに1時間後の午後10時半頃見に行ってみると、羽がかなり透き通っていた。

できれば体が伸びきって、色が深まるところまで見たかったが、翌日のことがあるし、徹夜をするほど若くない。なにより右腕の痛みが尋常では無いので、これ以上の撮影は断念した。

 羽化してはっきりしたが、これはギンヤンマで間違いなかった。ギンヤンマの羽化は初めて見たので感動した。さてさて、残りのヤゴ達の羽化を今夜も見ることができるかな。

 

 間違いがありました。どうやらこいつはクロスジギンヤンマのようです。