2023年10月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

10月26日

フジバカマにいたチョウ

 アカタテハ

 アサギマダラ

 

10月16日

コスモス畑

 マダラバッタ

 クマバチ

 チャバネセセリ

 

10月13日

クサヒバリ

 

10月11日

裏山で出会った虫達

 トゲナナフシ

 ウスバキトンボ

 

10月07日

花壇にいた虫達

 トラマルハナバチ

 ホシホウジャク

 

10月06日

ヨツモンカメノコハムシ

 

10月04日

ウスイロササキリ★

 

10月02日

クワガタ大作戦7

 ノコギリクワガタ

 ヒラタクワガタ

 ルリタテハ

 

10月01日

長崎でクワガタ探し

 オオスズメバチ

 コクワガタ

 ヒラタクワガタ

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2023年10月11日 裏山で出会った虫達

 

 重圧のかかる仕事が昨日終わり、今朝は晴れ晴れとした気分で早朝散歩をすることができた。

 

 LED照明に変わった裏山道路高架下は、見事に蛾の姿がなくなってしまい、非常に残念だ。何せこれまで100種類以上の蛾を撮ってきた場所なので。振り返れば、それ以前は裏山墓地公衆便所で200種を超える蛾を撮影していた。好い場所がなくなるのは本当に辛い。

 

 それでも虫がいないわけじゃない。数年前から定着しているトゲナナフシが、相変わらず道路高架下にいる。

Panasonic LUMIX G99 + LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 II ASPH. 

 上の画像は道路にいたものを正面から撮ってみた。なんとも異様な姿に感じる。まぁ下の画像のように普通に撮っても、やはり不思議な姿形をした虫なんだけど。

Panasonic LUMIX G99 + LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 II ASPH. 

 

 高架下を抜けた所にあるアカメガシワの茎に、ウスバキトンボがとまっていた。トンボはこんな感じで何かにつかまった状態で夜を過ごす。

Panasonic LUMIX G99 + LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 II ASPH. 

 眠っている?のでカメラを近づけてもピクリともしない。研究によって昆虫も眠ることが分かってきたそうだ。