虫撮り散策記Top 

2008年4月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

04月30日
春の庭の虫達3
 セモンジンガサハムシ
 フタナミトビヒメシャク
 クマバチ

04月29日
ナガメ

04月28日
春の庭の虫達2
 ヒメナガメ
 クロオオアリ
 ナミアゲハ
 リンゴドクガ

04月27日
春の庭の虫達
 ムネアカアワフキ
 モンシロドクガ★
 キクスイモドキカミキリ
 サンゴジュハムシ

04月25日
ヒメエグリバ★

04月24日
ツマグロオオヨコバイ

04月23日
自宅で出会った虫達
 コガタイチモジエダシャク★
 ベニモンアオリンガ
 マイマイカブリ
 オオスズメバチ

04月22日
カメノコテントウ
ベッコウトンボ

04月21日
アリ

04月20日
シャチホコガ

04月19日
ハネナガオオアブラムシ

04月16日
アカマダラカゲロウ★

04月15日
キイロテントウダマシ

04月14日
ナミアゲハ

04月11日
ナミテントウ
ルリシジミ

04月10日
ツマグロオオヨコバイ

04月09日
ハエ
スイバトビハムシ★

04月08日
スズランスイセン

04月06日
ハチ★

04月05日
イボタガ

04月04日
コセアカアメンボ★

04月02日
ヒメツチハンミョウ★

04月01日
ミツバチ

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

2008年04月02日 ヒメツチハンミョウ
 FZ50 Kenko AC CLOSE-UP No.3

 昨日の更新時に、Topページに使用する画像を探していて、昨年のこの時期に掲載し損ねた画像を思い出した。それがこのヒメツチハンミョウだ。
 おなじみの自宅勝手口で見つけたヒメツチハンミョウは、初めてみる虫で、頭や胸はアリのようにも見えるが、腹は大きく、変わった形をしている。全体で2cmくらいある。
 ヒメツチハンミョウはとても変わった生活をしていて、成虫で冬越しした後に交尾・産卵を行い、土中で孵化した幼虫は花の上に登る。花を訪れたハナバチのオスの体に取りついて、ハナバチが交尾する時にメスの体に移動し、巣まで運ばれる。ハナバチのメスが巣の中に溜めた蜜の上に産卵する瞬間、ヒメツチハンミョウの幼虫もハナバチの産卵管をつたって卵の上に降りる。
 入り口を泥で塞がれた安全な巣の中で、蜜に溺れないようにハナバチの卵にしがみつきつつ、卵の中身を食べる。ちょうどその頃合いを見計らって脱皮し、蜜に溺れないよう浮かぶことのできる体形に変化し、そのまま蜜や花粉を食べて成長する。
 成長した幼虫は、ハナバチの巣からはい上がって蛹となり、秋に羽化して成虫となる。成虫はそのまま越冬して、春に交尾・産卵する。なんとも手間のかかる、奇想天外な暮らしぶりだ。

このサイトへのご意見・ご感想などは こちら まで。