2025年02月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

 

02月03日

クヌギの下見

 

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

 

 

 

 

 

2025年02月03日 クヌギの下見

 

 今季最初のクヌギの下見にようやく行くことができた。執念の男A氏、悩める自由人T氏、そして私と、それぞれ仕事があるので中々都合が合わなかった。今日も3人とも夕方から仕事があるので、午後は早めに切りあげなければならない。数十カ所ある未開拓の候補地の中、今日は県央部を回ることにした。

 

 午前中最初の場所、次に訪れた場所ともに、状態の良い樹が2本ずつ見つかった。

iPhone 16 Pro

 

 クワガタ仲間との昼食はラーメン! 久しぶりに新山口駅近くの「壇」に行き、トッピングに玉葱を追加してみたらとても美味しかった。

iPhone 16 Pro

 

 午後最初の場所では4本くらい良い樹を見つけた。

iPhone 16 Pro

 ただ、この場所は道路から近いためか、かなり人が来てるようだ。左の画像のように皮が剥がされている。こういう思慮浅い行動はやめてもらいたいものだ。同じ林の中でも右画像のように高い位置にあるメクレは無事に残っていたので期待大だ。

 

 次の場所に移動中、用水路沿いにカラスの群れがいた。車が真横を通るまで逃げようとしない。

iPhone 16 Pro

 

 午後2番目に訪れた場所は、悪くはなかったが採集圧が高そうだったので、もう訪れることはないだろう。

 そして今回最後となる場所は、数百本のクヌギ林! 時季がくれば確実にヒラタクワガタが居そうな樹が十数本あった。

iPhone 16 Pro

 このあと林の中で迷ってしまい、ノイバラに傷めつけられながらもなんとか車に戻ることができた。

 今日は実質5時間くらいではあったが、新ポイント3箇所、ウロ・メクレの樹を20本近く見つけることができた有意義な活動だった。