虫撮り散策記Top 

2008年1月
<<前月 翌月>>
★は初登場の虫

01月31日
トンボチョウ?

01月08日
カスミカメムシ

01月02日
ハグロハバチ

01月01日
雪景

過去の散策記
2007年4月以後
2006年12月以前

2008年01月01日 雪景
 IXY DIGITAL 900 is

 明けまして おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
いつどうなっても おかしくない私が、こうして新しい年を迎えることができたことは、なんとも有り難いことであり、慶ばしいことである。今年は雪の元旦となったが、これはこれで味わい深い。いつもの裏山が、別の風景のようにさえ見える。
 ところで、こうして元旦の更新をしている今日は、実は1月2日。元旦の昨夜、12月29日から40度前後の高熱が続く娘が、ぐったりとしてきた。大晦日の休日診療の医師は「ウィルス性ではありません、細菌性ですので抗生物質を」と言ったそうだが、心配になってきた。唇は赤くボロボロになり、舌には赤いブツブツが・・・「川崎病では?」という不安が脳裏を過る。夜11時半に車を走らせ大学病院に到着。1時間待った後の診察では、やはり「川崎病の疑いがある」とのこと。レントゲンを撮ったり、血液検査をしたり、点滴を打ったり・・・そして午前3時前「アデノウィルスの反応がでているので、川崎病ではないでしょう」と判明し、妻と二人で安堵した。
 この3時間、ぐったりした娘を抱いて待っている間、点滴を打たれる娘の足や背をさすっている間、彼女が生まれてから共に過ごした7年弱のあれやこれやを思い出した。未熟児だった娘との初対面は、やはり大学病院のNICU(新生児特定集中治療室)だった。よくぞここまで、そしてこれからも・・・いや、いつ何が起こるか分からないお互いだ。ならばこそ、今ここにいただいている いのち を、互いに尊重し、一瞬一瞬を疎かにせず、精一杯生かさせていただかねばならない。「死を見つめる」とはそういうことであろう。死を誤魔化していたのでは、今が怠惰になってしまう。今年は娘のおかげで、ことのほか味わい深い正月となった。

このサイトへのご意見・ご感想などは こちら まで。