- 2005.07.07 ジガバチ E5000
- カメムシを撮っている時、数メートル離れた所に動くものがいることに気付いた。 そちらに視線を移すと、そこにはイモムシを運ぶジガバチの姿があった。 ジガバチのメスは、シャクガの幼虫(シャクトリムシ)や、ヨトウガの幼虫(ヨトウムシ)などを捕え、毒針で麻酔をかける。 動けなくなったイモムシを、生きたまま巣穴まで運び、卵を産み付ける。 私がイモムシだったとしたら、ゾッとする。 とてつもない恐怖だろう。 などと脅えつつも、自分よりはるかに重いイモムシをくわえて、素早く運び去るジガバチに感心してしまった。
|