2000.10.06 ウラギンシジミ
早朝から裏山の草刈りをしたので、今日は一日バテバテであった。 デコボコした斜面を刈るのは平地の数倍の体力を消耗するのだ。 一服しようと手を休め、近くのカキの木に目をやると、鳥か何かが突いたであろう熟した実に、ウラギンシジミがいた。 濃いオレンジ色に白いウラギンシジミはよく目立つ。 
そして昼食後、一寸仮眠をとっている間に、山陰地方を震源とする大地震があったそうだ。 私は仮眠していたので気付かなかったが、山口県も震度4だったそうだ。 地震といえば、平成7年の阪神淡路大震災を思いだす。 当時は京都に住んでいたので、その凄まじい揺れは今でも鮮明に憶えている。 この度の地震の被害の全貌はまだはっきりしないが、被災地の方々のことを思うと心が傷む。